1月中旬に東京で、ある企業の新事業立ち上げに関する記者発表が行われました。新事業では新しく機械設備業界が潜在顧客として加わるため、その方面をカバーする「ものづくり系」のメディアと、これまでもお付き合いのあった「IT系」の […]
高校生が水素の力を体感。九大での特別授業をNHKが報道
福岡県は産学官の協力で水素エネルギーの活用を県全体で進めています。また、九州大学は世界最先端の水素研究で知られています。このような背景のもと、産業技術総合開発機構(NEDO)の主催で、地元高校生に水素エネルギーを体感して […]
AIを活用した畜産農家の負担軽減技術を多数が報道
お客様のビジネス上のパートナーが開発した畜産農家用の新しいシステムを周知するため、11月第一週に鹿児島県政記者クラブで記者会見を行いました。当方では、リリース作成、記者会見への出席促進、記者クラブ会員以外のメディア、特に […]
3-3. メディアへの情報提供はどう行うのでしょうか?
メディアが好む情報とは 新製品の発売や新しい拠点の構築など、文字通り企業の「ニュース」をメディアに伝える際に使用するツールがニュースリリース(プレスリリース)です。ニュースリリースは主に、ターゲットメディアに「一斉」に「 […]
新製品の実証実験を、TV3局・新聞2紙が取材・報道
コロナウィルス感染症が広まってから間もなく1年が経過しようとしていますが、収まるどころか拡大傾向が続いています。重症患者用の病床が逼迫する中、感染拡大には個々人の予防策を再度徹底することが大切なのは言うまでもありません。 […]
TVQ報道番組「ふくサテ!」で工房が生中継されました
平日の夕方17時から35分間放送される「ふくサテ!」。もともと3月頃に計画いただいていたもののコロナの影響で延び延びになっていた案件が、今月に入りようやく動き出し、本日晴れて、伝統的な商品を製作する工房からの生中継に至り […]
「ふくサテ!」がデザイン工房と商品群を生中継
「ふくサテ!」は、テレビ東京系列(TXN)のTVQ九州放送が平日夕方に放送する報道情報番組。地元のニュース・局がセレクトした情報を平易に伝える番組です。平日夕方の時間帯は、地元の各テレビ局が制作する番組が鎬を削っており、 […]
KBC「シリタカ!」が初登場の企業を多面的に紹介
「シリタカ!」は、テレビ朝日系列(ANN)の九州朝日放送(KBC)で、平日18時15分~19時00分放送の情報番組。視聴者の「シリタカ(知りたい)!」と思う地元のニュースや暮らしに役立つものを取材し、「なるほど!」と納得 […]